塾高野球部 おめでとうございます
ようやく朝晩涼しくなりましたが皆様お変わりありませんか。 塾高野球部が107年ぶりの甲子園優勝を果たされ、慶應義塾にとって熱い夏となりました。 社中協力、女子高からはバトン部が応援団の一員として連日球場に駆けつけ、アルプススタンドを盛り上げていました。 連合三田会会長を務められている菅沼先生から三田会の皆様へのメッ…
ようやく朝晩涼しくなりましたが皆様お変わりありませんか。 塾高野球部が107年ぶりの甲子園優勝を果たされ、慶應義塾にとって熱い夏となりました。 社中協力、女子高からはバトン部が応援団の一員として連日球場に駆けつけ、アルプススタンドを盛り上げていました。 連合三田会会長を務められている菅沼先生から三田会の皆様へのメッ…
連日の猛暑が続いておりますが、皆様おかわりありませんか。 2023年慶應連合三田会大会の大会券部会より、今年の連合三田会のお知らせと、大会券ご協力のお願いがありました。 私たち銀杏の会も、数ある三田会の組織の一つです。 以下、銀杏の会に届いたご案内を添付しますので是非ご協力よろしくお願い申し上げます。 …
春陽の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 2023年3月22日晴れ渡る空のもと、三田 大学西校舎ホールにて 慶應義塾女子高等学校 第71回卒業式が執り行なわれました。 銀杏の会からは松崎会長が参列し、同窓会代表として祝辞を述べられました。 また、卒業され…
日を追うごとに春も深まり、心華やぐ季節となりました。 皆様ご健勝のことと存じます。 この度、「銀杏の会」会報誌をリニューアルいたしました! 新しい会報はお手元に届きましたでしょうか。 スタイリッシュで様々な情報を盛り込んだ会報誌を、お楽しみいただけますと幸いです。
秋が深まり木々が紅葉する時季を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 新体制発足後3ヶ月が経ち、「銀杏の会」会報とアフターレクチャーにつきましてご案内申し上げます。 会報発送費用につきましては、年間運営費の約半分を占めており、さらに発行費用につきましても、 昨今の物価上昇の影響が大きく、同窓会運営費の財政を圧迫しております。 また会員の皆様からも、 ホー…
卒業25年目(1997年卒業)を迎える45回生の皆様に、 維持会費ご協力のお願いを、郵便にて発送いたしました。 納入してくださった皆様につきましては、
寒冷の候、皆様におかれましてはますますご繁栄のことと 心からお喜び申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 皆様におかれましては、昨年よりご案内いたしました、 名簿データ変更依頼フォームをご活用いただき ありがとうございます。  …
このたび、慶応義塾女子高等学校同窓会「銀杏の会」ホームページをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルで、スマートフォンやタブレットでもより見やすく、より使いやすくなっております。 また、「お知らせ・活動報告」に加えて、「名簿データ変更の届け出フォーム」と「お問い…
卒業25年目を迎える皆様に、維持会費ご協力のお願いを発送しました。 今年度の該当学年は44回生になります。 また、42回生、43回生の未納の方にも発送しています。 納入くださった方につきましては、会報にお名前を掲載させていただきますので、皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。